あくたばろぐ

作者の人格と作品を分けて考えられないひとは見ない方がいいです。

普段聴いていなかった音楽に触れるときのこのはじめましての感覚をきっと、かいはしっかり覚えておいたほうがいい。

かいの提示するキャラクターから、クラシック分野にはじめましてをしてくれる人がいるというのがとても嬉しいことで、やりがいに似たようなものを感じることがわかったし、もともと敷居のたかそうなこの分野の作品や演奏会なんかを、ライトに楽しんでもらえるきっかけになればいいなとぼんやりは考えてはいたものの、本当にそうやって音楽共々?楽しんでいただけることがあるのだ、とここ数件嬉しいお話をお聞きするので、ほんとにやっててよかったなぁ、とおもいました。

 

選曲こそ偏りがちですが、かいの曲擬創作(以下曲東篇)はかいのめちゃくちゃ好きな曲、を大体基準にしてキャラクターを作っています。自分で元々聴き漁って好きになった曲や、ご紹介していただいた作曲家、楽曲までいろいろありますが、基本的にここが好き!ここがいい!と感じるレベルにまでたどり着いた曲から擬人化しています。

実際に演奏会に行ったり、何枚も音源を集めたり、スコアや作曲家の文献を集めたりはキャラができたあと、の掘り下げなんかのことにはなりますが、基本的に聴いていて好きになった曲ばかりです。

曲擬した曲には必ず、誰かが猛烈に好きになっているものだと思っています。なのでその誰かの好き!に、少しでも寄り添える形にしたいし、おなじだけの熱量を一緒に共有することは難しくても、熱量があったほうがいいにこしたこたないとおもうので、キャラ製作時にああでもないこうでもないと言いながら自分の、曲に対する熱量を込めれるコンディションに持っていってキャラ製作しています。

 

なので有名だから、や名曲だから、だけでは擬人化する、とはなり難いので、選曲が偏るわけですね。

兄弟が多くなるところはやっぱり作曲家の性質もまとめて好きで、曲数もまとめて聴いてることが多いからです。

でも今まで、紹介されたりして聴かなかったことはないし、この曲を擬人化してほしい、とまで言われてしまうと、この人がそこまで好きならば、どの辺がよいところかもひっくるめて聴いてみよう!好きになったら擬人化してみよう!とおもうので、よければサイトのrequestのページからリクエストボックスに飛んでくだされば、あるいはどこかこの記事でもいいので、お気軽にメッセージ等でおすすめしてくださると、かいはそのへんちょろいので、キャラクターになるかもしれません。一応広義でクラシック分野、作曲者が既に故人、できれば5年以上前……といった具合で、キャラになるとは限りませんが、布教してください、かいもまだ、いろんな曲に出会いたいです。

 

とりあえずきょうはこのへんで。